基本操作

① アイテム(着物、帯など)を左右にスワイプすることで画像が入れ替わります
※ アイテムをタップすると②の一覧画面へ移動します


※ アイテム部分の長押しで「検索ウィンドウ」が表示されます (入力、選択 するとリアルタイムで反映されます)
→ 検索方法はこちら
② アイテム(ここでは着物)をタップするとその一覧が表示されます
※ 選択されているアイテムは赤枠で囲まれます
※ 右上の をタップでアイテムの追加画面へ移動します → 追加方法はアイテムの追加の④〜を参照ください

ボタンをタップで一覧の上に検索ツールが表示されます
ボタンをタップすると検索ツールが消えます (検索ワード、表示グループを設定している場合、検索ツールを非表示にしてもその内容が表示されます)

※ 検索ワードが無く、グループ選択が「全て」の時は、何も表示されません
→ 検索方法はこちら
③ 一覧でアイテムをタップすると、そのアイテムの詳細ウィンドウが表示されます


※ 詳細ウィンドウの画像をスワイプまたは、左右にある三角印をタップで選択アイテムを変更できます
④「半衿・帯揚・帯締・羽織りもの」は表示・非表示を選択することができます
→ 設定方法はこちら
ホームへ戻る